セロトニンとは 幸せホルモンの秘密
セロトニンは「幸せホルモン」として知られていますが、実際はどうなのでしょうか?
セロトニンが私たちの心と体にどのような影響を与えるのか、ここでは伝えてまいります。
セロトニンとは幸せをもたらすホルモン
セロトニンとは脳内の神経伝達物質のひとつでドーパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをするほか、生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などに関与すると言われています。
ドーパミンは喜び、快楽などにあたり、ノルアドレナリンは恐怖、驚きなどあたりこれらをコントロールする物質です。
厚生労働省やウィキペディアではセロトニンについて物質の説明があっても、幸せホルモンというキーワードはでてきません。
セロトニンを増やすことで精神的な安定が得られると言われ、最近では「幸福物質」や「幸せホルモン」と呼ばれテレビなどでも取り上げられるようになりました。
幸せホルモン「セロトニン」|東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部
東邦大学のサイトでは、幸せホルモンというキーワードを使っています。
セロトニンを幸せホルモンと定義付けた人はいつで誰なのか、そのことがどこにも書かれていないので幸せホルモンというキーワード自体に疑問を感じますが、どうやら幸せホルモンと呼ばれているのはセロトニンだけではなく、ドーパミンやオキシトシンと合わせて三大幸せホルモンと呼ばれているそうです。
※書籍ではあるようです(お医者さんの書籍)
キーワードの探求についてはこの程度にしておいて、セロトニンは喜びや快楽をコントロールするホルモンであるため、私たちに幸せをもたら物質なんでしょうね。
“幸せホルモン”としてメディアなどでもよく耳にするようになった「セロトニン」。心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする働きを持つと言います。
“幸せホルモン”セロトニンで心も身体もスッキリ目覚める! | My Wellness –
逆に、セロトニンが不足すると、不安やうつ症状が現れることがあります。
セロトニンが低下すると、これら2つのコントロールが不安定になりバランスを崩すことで、攻撃性が高まったり、不安やうつ・パニック症(パニック障害)などの精神症状を引き起こすといわれています。
セロトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省)
厚生労働省のポータルサイトでもあるとおり、攻撃性や精神障害を抑えるためにもセロトニンは大切な物質なのですね。
セロトニンが「幸せホルモン」と呼ばれる理由
もう、前の章で説明をしてしまいましたので改めてここで説する必要もありませんが、セロトニンが「幸せホルモン」と呼ばれる理由は 厚生労働省のe-ヘルスネット(厚生労働省)に次の文章が書かれています。
ドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報をコントロールし、精神を安定させる働きがあります。
セロトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省)
繰り返しの文章になってしまいましたね。
ドパミンやノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などをコントロールし、精神を安定させる。
そんなありがたい物質でしたら、セロトニンを取り込みたいものです。
スターバックスが運営しているポータルサイトでは“幸せホルモン”セロトニンで心も身体もスッキリ目覚める! | My Wellness として次のことを紹介しています。
セロトニンは、覚醒状態の調整、心の領域への働きかけ、自律神経の調節、姿勢筋への影響、痛みのコントロールなど、多岐にわたる重要な役割を果たします。
セロトニンが不足すると、心のバランスが崩れやすくなり、様々な不調が現れる可能性があります。
セロトニンを取り入れるには、朝起きて「朝日を浴びること」できれば朝日を浴びながら公園などを散歩するといいでしょう。
そしてお昼になったら仲間とランチをすることでセロトニンを活性化させます。
規則正しい生活が重要ってことですね。
セロトニンによってハッピーになるメリット
ここから私の主観です。
セロトニンを物質をつくるには、「朝日散歩をして朝日を浴びる」「仲間とランチをする(会話を楽しむ)」この要素は、セロトニンという物質をつくる元になるそうですが、散歩は「外出でストレス発散」に通じますし、ランチをするは「会話でストレス発散」にあたるため、ストレスを発散して喜びや快楽を発っするきっかけになります。
これは効果的!となるわけです。
私自信も朝の散歩は欠かせませんし、他人と食事をよくします。
朝散歩をすると気持ちもよいですし、太陽を見ると気持ちがリセットされます。
他人と食事をすると会話が生まれます、自分も話をしますが相手の話も聴きます。
この2つでセロトニンが出てくれば、笑顔が湧き出てきます。
笑顔のある人は相手に幸せをもたらすだけではなく、幸せも寄ってきますのでメリットだらけだと思います。
これはあくまでも主観ですが、次の章でまとめると
セロトニンで幸せになるには行動すること
セロトニンは、私たちの心と体に幸せをもたらすホルモンとしてご紹介しました。
私の主観も合わせて、まとめると。
「セロトニンで幸せになるには行動すること」です。
朝日を浴びて、散歩をして、会話を楽しむ
これって関わるってことかな? とまとめを書いて感じました。
セロトニンで幸せになるには、行動をすること、つまり生活習慣を変えることなのかもしれませんね。